応援してね!日本の農業!石川県で有機農業を営む金沢大地。自社農場の有機大豆・有機米・有機小麦や、有機麦茶・有機醤油など毎日の食卓に安心のオーガニック食品を産地直送でお届けします。
プレオーガニック(転換期間中有機農産物)を含む国産有機原料を使用した国産オーガニックブランドです。持続可能な地域農業を支援します。
金沢大地では、2002年の創業以来、自社農場の石川県産有機農産物を主原料とする国産オーガニック食品の企画開発など「農業の6次産業化」に積極的に取り組んできました。
これまでの経験を活かし、これからはより広く、国内の生産者・加工メーカー・流通事業者のみなさまとともに、全国の有機農業者の応援にもつながる「ローカル&オーガニック」な商品を企画・製造・販売し、日本のオーガニック市場のさらなる成長をめざします。
25年以上有機農業をしてきましたが、まだその広がりは小さく国産有機食品の種類や数も多くありません。
しかし近年、カーボンニュートラルや生物多様性などに資する、有機農業への取り組みに光が当たり、農林水産省も「みどりの食料システム戦略」を策定するなど、有機農業に対する期待は高まっています。
私たちは、日本の有機栽培農家が増え、持続可能な地域農業が発展する事を願い、新しいブランドとその商品群を開発いたしました。これから、オーガニック市場に参入する農家や食品加工メーカーと連携して、日本の有機農業の環を拡げて行きたいと考えております。私たちの取り組みが、日本でオーガニック社会が拡がる一助となるように努力いたします。
原材料の95%以上が有機農産物または有機畜産物で構成され、製造工場での生産行程管理も有機JAS認定を受けている加工食品です。化学合成された食品添加物や化学的な加工に頼らず、遺伝子組み換え技術を使用しないことも基本とします。
はい。消費者保護の観点から、消費者の優良誤認のない表示を大切にするため、加工食品にも有機JASマークの表示を前提とします。金沢大地には「生産者」と「加工メーカー」両方の立場で有機JAS認証取得経験があり、新規取得のサポートもできます!
有機栽培を開始してから有機JAS認証を受けるまでの2~3年は、これまで価値が伝わりにくく、販売に苦労する面もありました。「転換期間中有機農産物」を買い支えるしくみで、オーガニックへの転換や新規参入のチャレンジを応援します。
主な特徴は、①国産の有機農産物を主原料とすること、②「身近で日常的なオーガニック食品」を目指していること、③オーガニックへの参入ハードルを下げて挑戦をサポートする「プレオーガニック」応援のしくみを提案していることです。
■電話/076-257-8818 (平日 10:00-12:00 / 13:00-16:00)
■mail/home@k-daichi.com
■担当/【営業企画部】大橋・菅野(すがの) 【広報】川本
2024年(令和6年)
3月 |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
2024年(令和6年)
4月 |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
2024年(令和6年)
3月 |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
2024年(令和6年)
4月 |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |