応援してね!日本の農業!有機大豆・有機米・有機野菜などオーガニック農産物(有機JAS農産物)や加工品を産地直送でお届けします。
こんにちはゲストさん
お米の粒が残っている甘酒がありますが、金沢大地の甘酒はお米の粒を残さず滑らかに仕上げているので、口当たりの良い飲みやすさが人気です。つぶつぶが苦手という方にもおすすめです。
粒が入っていないので、お料理やスイーツづくりにも便利です。マクロビオティックレシピではお砂糖代わりの甘味料としてとても人気です。金沢大地の直営店 穀屋「たなつや」で人気の「お砂糖を使わない豆乳ソフトクリーム」にも使われています。
甘酒は「飲む点滴」と言われています。「点滴」というと「美味しくなさそう・・・」と感じる方がいるかもしれませんが、甘酒に含まれる豊富な栄養分が、病院で栄養補給時に投与する点滴の成分とほとんど同じということが由来となっているようです。以下、甘酒に含まれる栄養成分をまとめてみました。
■ブドウ糖
甘酒の原料である「糀」に付着する糀菌はアミラーゼという酵素を分泌し、お米のでんぷんをブドウ糖に分解します。甘酒の成分の20%はこのブドウ糖で占めており甘酒の甘さの由来はここにあります。
■ビタミンB群
甘酒の原材料は米と糀。これを醗酵させて作りますが、醗酵の過程で豊富なビタミンが生成されます。ビタミンB1、B2、B12、パントテン酸、イノシトールなど主にビタミンB群が豊富に含まれています。ビタミンB群は代謝に役立ちます。摂取された糖質をエネルギー変換し代謝します。
■アミノ酸
甘酒には「必須アミノ酸」が豊富に含まれています。人間のカラダは約20種類のアミノ酸で構成されているといわれます。そのうち体内で合成することができず、食べ物から摂取しなければならないアミノ酸を「必須アミノ酸」と言います。甘酒は「必須アミノ酸」が天然の食品の中では最も多く含まれるもののひとつと言われています。
一般的に甘酒には2種類あります。ひとつは日本酒の酒粕と砂糖でつくる甘酒、もうひとつはお米と糀でつくる甘酒。金沢大地の甘酒は後者のお米と糀だけでつくる甘酒です。お砂糖はもちろん、アルコールも一切含まれておりません。お子様にもおすすめです。
こんにちはゲストさん
2021年(令和3年)
2月 |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
2021年(令和3年)
3月 |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |