応援してね!日本の農業!石川県で有機農業を営む金沢大地。自社農場の有機大豆・有機米・有機小麦や、有機麦茶・有機醤油など毎日の食卓に安心のオーガニック食品を産地直送でお届けします。

有機醤油

国産の有機大豆と有機小麦を使用

金沢大地の有機醤油の原材料はいたってシンプル。自社農場で育てた大豆と小麦をはじめ、国産の有機大豆と有機小麦を使用しています。

石川県内の金沢大地の自社農場では、初夏から晩秋は有機大豆を育て、同じ畑で冬から春は有機小麦を栽培します。2000年より有機大豆の後作として小麦栽培を始めたことにより、大豆と小麦、どちらも醤油原料として用意できるようになりました。

※2025年現在、石川県産だけでなく国産の有機原料使用に変更しております。

特色ある3つの醤油醸造蔵と協業

丹精こめて育てた原料を安心して託せる蔵をさがすことから私たちの醤油づくりは始まりました。醤油といえば日本の味の基本。こいくち、うすくち、それぞれに特色のある3つの醤油醸造蔵と提携し、有機大豆と有機小麦による旨味をいかした醤油をお届けしています。

煮物などの料理からかけ醤油まで幅広く使える《有機醤油こいくち》。有機JAS認定工場、兵庫県の足立醸造製です。杉桶で熟成させます。

関西の方々からのご要望でつくったのが、煮物を色よく仕上げる《有機醤油うすくち》。奈良県片上醤油製で、こちらも有機JAS認定工場です。

さらに、2010年4月に販売開始した《有機醤油「滉」あきら》は、小豆島にある明治33年築造「登録有形文化財」の蔵の杉樽仕込みです。有機JAS認定工場のヤマヒサ製。個性ある香り高い醤油です。

それぞれの特色をいかした伝統製法の味がそろっています。ぜひお好みの味を見つけてくださいね。

放射性物質測定結果について
金沢大地の有機大豆および有機小麦から、放射性セシウムは検出されておりません。
◆検査年:有機大豆(2011, 2012, 2013, 2014, 2015, 2022)/有機小麦(2011, 2012, 2013, 2015)

国産有機醤油こいくち 360ml[国産有機原料使用]

  • 金沢大地のロングセラー人気No.1有機醤油。<br><br>兵庫県奥播州〈足立醸造〉で仕込みました。杉桶で二夏じっくり熟成させた、深く濃厚な味わいが特徴です。<br><br>料理全般にオールマイティ。つけ醤油から、煮物、かけ醤油まで幅広くお使いいただけます。のびが良く、薄めても旨みと香りのバランスがくずれません。煮物や照焼などの料理はもちろん、刺身醤油や漬物、豆腐などのかけ醤油にもご利用ください。<br><br><b>《原料産地が石川県産から国産に変わりました》</b><br><br>自社農場の石川県産有機原料の収穫量不足により、国産有機原料の仕様に一時変更させていただきます。<br><br>(原料小麦の生育期における天候不順や、連作障害等の影響により、十分な収穫量を確保できず、製品の安定供給が難しいことが要因です)<br><br>日本の有機農業の仲間たちの原料をブレンドした新しい「有機醤油こいくち」も、木桶で二夏じっくり熟成させるこだわりの製法やおいしさはそのままに、深く濃厚な味わいをお楽しみいただけます。<br><br>※価格や商品サイズに変更はございません。今後とも、ご愛顧よろしくお願いいたします。
  • <h3 class="head">~蔵紹介~「兵庫奥播州 足立醸造」<img align="middle" alt="奥播州足立蔵" src="/img/products/organic-soy-sauce/product02_image_logo.png" /></h3>	<p>		有機JAS認定工場の兵庫県足立醸造。日本の有機JAS認証に加えて、米国とヨーロッパ(EU)のオーガニック認証基準を満たしている数少ない蔵です。2012年に完成した新蔵の木桶は関西最大級24,000リットルの容量を誇ります。	</p>

国産有機醤油こいくち 360ml[国産有機原料使用]

原材料名
有機大豆(国産)、有機小麦(国産)、食塩
※瀬戸内海の海水で作られた塩を使用しています。
保存方法
直射日光を避けて、常温で保存してください。

金沢大地のベストセラー人気No.1しょうゆ。木桶で二夏じっくり熟成し、深く濃厚な味わい。煮物、照焼、刺身、漬物、かけ醤油など、料理全般に万能です![原料産地が石川県産から国産に変わりました]

【商品管理番号】 organic-soy-sauce-dark-360ml-2

営業日カレンダー
CALENDAR

営業時間:平日10:00-16:00
2024年(令和6年)
3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
2024年(令和6年)
4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


「クレジットカード決済」「代金後払い(コンビニ・郵便局)」
「代金引換」「Amazon Pay」からお選びいただけます。

※「代金後払い」「代金引換」の場合、手数料はお客様負担となります。
※「Amazon Pay」をご利用になるにはAmazon.co.jpのアカウントが必要です。

076-257-8818

受付時間 : 月~金(祝日除く) 午前10時から午後4時まで

※平日12時から13時は昼休みのため留守電になります。

株式会社金沢大地
〒920-3104 石川県金沢市八田町東9番地

TOP